RAZER VIPER シリーズ
プロ仕様
e スポーツのプロや競技ゲーマーのために作られた Razer Viper は、その確実なパフォーマンスと左右対称の軽量設計で好評です。中型~大型の手のサイズ、つかみ持ちまたはつまみ持ちのユーザーに最適です。ニーズに合った完璧なモデルをお選びください。
e スポーツのプロや競技ゲーマーのために作られた Razer Viper は、その確実なパフォーマンスと左右対称の軽量設計で好評です。中型~大型の手のサイズ、つかみ持ちまたはつまみ持ちのユーザーに最適です。ニーズに合った完璧なモデルをお選びください。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Razer Viper V2 Pro | Razer Viper V3 HyperSpeed | |
フォームファクタ | 左右対称の右利き用 | 左右対称の右利き用 |
接続仕様 | HyperSpeed Wireless 有線 – SpeedFlex USB Type-C 充電ケーブル |
HyperSpeed Wireless |
バッテリー持続時間 | 最大 80 時間 (1000Hz で連続使用) 最大 24 時間 (HyperPolling Wireless Dongle と共に 4000Hz で連続使用) |
HyperSpeed Wireless で最大 280 時間 (1000 Hz) HyperPolling Wireless Dongle を使用した 4000 Hz の HyperPolling Wireless で最大 75 時間 |
RGB ライティング | 非対応 | 非対応 |
センサー | Focus Pro 30K オプティカルセンサー | Focus Pro 30K オプティカルセンサー |
最大感度 (DPI) | 30,000 | 30,000 |
最大速度 (IPS) | 750 | 750 |
最大加速度 (G) | 70 | 70 |
プログラム可能なボタン | 7 | 8 |
スイッチのタイプ | 第 3 世代オプティカルマウススイッチ | 第 2 世代メカニカルマウススイッチ |
スイッチのライフサイクル | クリック 9,000 万回 | クリック 6,000 万回 |
オンボードメモリ プロファイル | 1 | 1 |
マウスソール | 100% PTFE | 100% PTFE |
ケーブル | SpeedFlex USB Type-C 充電ケーブル | 非対応 |
チルトスクロールホイール | 非対応 | 非対応 |
概算サイズ | 長さ: 126.5 mm グリップ幅: 66.2 mm 高さ: 37.8 mm |
長さ: 127.1 mm グリップ幅: 63.9 mm 高さ: 39.9 mm |
概算重量 | 58 g | 82 g (単 3 電池込み、59 g (電池なし)) |
ドック対応 | 非対応 | 非対応 |